詳細画面からのコメント投稿
[顧客詳細]画面、[名刺詳細]画面、[タスク詳細]画面からコメント(返信)する方法を説明します。
ここでは、[顧客詳細]画面を例に説明します。
[顧客詳細]画面で、コメント(返信)したい投稿の[コメント]ボタンをクリックします。
-
[投稿内容を入力]欄に投稿内容を入力し、[返信]ボタンをクリックします。
コメントが投稿されます。
項目の詳細は以下のとおりです。
項目 | 説明 |
---|---|
[ch]ボタン | 投稿するチャンネルを指定します。 |
[@]ボタン | 投稿の宛先を指定します。 検索を行う場合は[詳細検索]をクリックすると検索画面が表示されます。 |
[添付ファイル]ボタン | 投稿する添付ファイルが選択できます。 |
[文字装飾]ボタン | アンダーライン、太字、斜体、取り消し線の文字装飾ができます。 |
[顧客詳細]画面で、[+]ボタンをクリックします。
[タイムライン投稿]ボタンをクリックします。
表示している顧客に対する[タイムライン]が表示されます。
[タイムライン]画面で、コメント(返信)したい投稿の[コメント]ボタンをクリックしす。
[返信内容を入力]欄に投稿内容を入力し、[返信]ボタンをクリックします。
コメントが投稿されます。
項目の詳細は以下のとおりです。
項目 説明 [ch]ボタン 投稿するチャンネルを指定します。 [@]ボタン 投稿の宛先を指定します。
検索を行う場合は[詳細検索]をクリックすると検索画面が表示されます。
[添付ファイル]ボタン 投稿する添付ファイルが選択できます。 [文字装飾]ボタン アンダーライン、太字、斜体、取り消し線の文字装飾ができます。